GPT東京@マスターズギルドなゆた店
2016年3月13日 趣味 コメント (2)デッキは黒赤ドラゴン。参加者11人のスイスドロー5回戦。
1回戦目 WRu鱗 P○×○
2回戦目 ダークジェスカイ P○×○
3回戦目 赤緑ランプ@着物の人 P○○
4回戦目 バントカンパニー D×○○
5回戦目 バントカンパニー P○○
5-0の1位でシングルエリミ進出。
SF ダークジェスカイ P○○
F 赤緑ランプ@着物の人 P××
決勝没。
着物の人の2Bye(来期)の為、"PWPをダシにパックふんだくる"作戦は未遂に終わったorz
1回戦目 WRu鱗 P○×○
2回戦目 ダークジェスカイ P○×○
3回戦目 赤緑ランプ@着物の人 P○○
4回戦目 バントカンパニー D×○○
5回戦目 バントカンパニー P○○
5-0の1位でシングルエリミ進出。
SF ダークジェスカイ P○○
F 赤緑ランプ@着物の人 P××
決勝没。
着物の人の2Bye(来期)の為、"PWPをダシにパックふんだくる"作戦は未遂に終わったorz
GPT東京@デュエルキング
2016年3月6日 趣味デッキは4Cラリー。参加者10人のスイスドロー4回戦。
1回戦目 赤緑ランプ@着物の人 D×○×
2回戦目 緑単ランプ P×○×
3回戦目 マルドゥグリーン D×○○
4回戦目 アブザンアグロ D○×-
1-2-1。
1回戦目 赤緑ランプ@着物の人 D×○×
2回戦目 緑単ランプ P×○×
3回戦目 マルドゥグリーン D×○○
4回戦目 アブザンアグロ D○×-
1-2-1。
PPTQ PT2016#3@デュエルキング磐田店
2016年2月27日 趣味 コメント (4)デッキはアブザンアグロ。参加者27人のスイスドロー5回戦。
1回戦目 4Cラリー P○○
2回戦目 エスパーミッドレンジ@くけさん P×○○
3回戦目 アブザンアグロ P○×○
4回戦目 ID
5回戦目 ID
3-0-2の5位でシングルエリミ進出。
QF 4Cラリー D○○
SF マルドゥアグロ D○×○
F バントカンパニー P○×○
優勝。RPTQの参加権利げっと。
1回戦目 4Cラリー P○○
2回戦目 エスパーミッドレンジ@くけさん P×○○
3回戦目 アブザンアグロ P○×○
4回戦目 ID
5回戦目 ID
3-0-2の5位でシングルエリミ進出。
QF 4Cラリー D○○
SF マルドゥアグロ D○×○
F バントカンパニー P○×○
優勝。RPTQの参加権利げっと。
RPTQマドリード@東京
2016年2月22日 趣味静岡勢4人で遠征。
デッキはアブザンアグロ。参加者76人のスイスドロー7回戦。
1回戦目 アブザンアグロ D○×○
2回戦目 エスパーミッドレンジ P×○×
3回戦目 アブザンアグロ D××
4回戦目 ジェスカイアグロ P○○
5回戦目 バントカンパニー P×○×
6回戦目 アブザンアグロ P○○
7回戦目 アブザンアグロ D×○○
4-3。
デッキはアブザンアグロ。参加者76人のスイスドロー7回戦。
1回戦目 アブザンアグロ D○×○
2回戦目 エスパーミッドレンジ P×○×
3回戦目 アブザンアグロ D××
4回戦目 ジェスカイアグロ P○○
5回戦目 バントカンパニー P×○×
6回戦目 アブザンアグロ P○○
7回戦目 アブザンアグロ D×○○
4-3。
PPTQ PT2016#3@横浜
2016年2月15日 趣味デッキはアブザンアグロ。参加者75人のスイスドロー7回戦。
1回戦目 マルドゥアグロ D×○○
2回戦目 4Cラリー P○×△
3回戦目 ジェスカイブラック P○○
4回戦目 アブザンアグロ P××
5回戦目 マルドゥグリーン P○××
6回戦目 ジェスカイブラック P○○
7回戦目 青黒赤コントロール D×○○
4-2-1。
1回戦目 マルドゥアグロ D×○○
2回戦目 4Cラリー P○×△
3回戦目 ジェスカイブラック P○○
4回戦目 アブザンアグロ P××
5回戦目 マルドゥグリーン P○××
6回戦目 ジェスカイブラック P○○
7回戦目 青黒赤コントロール D×○○
4-2-1。
PPTQ PT2016#3@東神奈川
2016年2月15日 趣味RPTQに備えて遠征。
デッキはアブザンアグロ。参加者91人のスイスドロー7回戦。
1回戦目 マルドゥコントロール P○○
2回戦目 ティムールブラック D○○
3回戦目 アブザンアグロ D×○×
4回戦目 黒赤アグロ P○××
5回戦目 ジェスカイアグロ D××
6回戦目 アタルカレッド P○○
7回戦目 赤単 P○○
4-3。
デッキはアブザンアグロ。参加者91人のスイスドロー7回戦。
1回戦目 マルドゥコントロール P○○
2回戦目 ティムールブラック D○○
3回戦目 アブザンアグロ D×○×
4回戦目 黒赤アグロ P○××
5回戦目 ジェスカイアグロ D××
6回戦目 アタルカレッド P○○
7回戦目 赤単 P○○
4-3。
PPTQ PT2016#3@カードラボ豊橋
2016年2月9日 趣味デッキはアブザンアグロ。参加者21人のスイスドロー5回戦。
1回戦目 マルドゥアグロ D×○○
2回戦目 URgアグロ P×○○
3回戦目 赤緑ランプ P×○×
4回戦目 ジェスカイブラック D○○
5回戦目 ID
3-1-1のスイスラウンド4位でシングルエリミ進出。
QF アタルカレッド@赤電さん P××
1没。
1回戦目 マルドゥアグロ D×○○
2回戦目 URgアグロ P×○○
3回戦目 赤緑ランプ P×○×
4回戦目 ジェスカイブラック D○○
5回戦目 ID
3-1-1のスイスラウンド4位でシングルエリミ進出。
QF アタルカレッド@赤電さん P××
1没。
参加者2656人。
初日はOGW×4、BFZ×2のシールド。デッキは白黒で生物の線が細く、回避持ちも少ない為、若干不安があるものの、GP楽しめるかな程度の強さ。(写真上)
1回戦目 Bye
2回戦目 Bye
3回戦目 UG D○○
4回戦目 BR D○○
5回戦目 WGr D○×○
6回戦目 BGr@嘘喰いさん D×○×
7回戦目 WBg D××
8回戦目 WBR D××
9回戦目 UB D○△-
6-3。
先手で押し込める構成には出来なかったので、ダイス勝っても常に後手を選択していた。それが功を奏して、Bye明け3連勝するものの、その後3連敗していつもなら初日落ちな所を初日抜け。
2日目はドラフト。
1stドラフトは白黒赤の同盟者19体スペル1枚のデッキ。(写真中)
10回戦目 WR D○○
11回戦目 UBG欠色 D○○
12回戦目 WGb D○○
3-0。
2ndドラフトは白緑ビートダウン。(写真下)石鍛冶の見習い&闊歩するものの装具の所を大自然の反撃2枚にした方が良かったかも...
13回戦目 UB欠色 P×○○
14回戦目 BR D○××
15回戦目 WR P×○○
2-1。
総合成績11-4でノーマネー、PP2点げっと。
初日はOGW×4、BFZ×2のシールド。デッキは白黒で生物の線が細く、回避持ちも少ない為、若干不安があるものの、GP楽しめるかな程度の強さ。(写真上)
1回戦目 Bye
2回戦目 Bye
3回戦目 UG D○○
4回戦目 BR D○○
5回戦目 WGr D○×○
6回戦目 BGr@嘘喰いさん D×○×
7回戦目 WBg D××
8回戦目 WBR D××
9回戦目 UB D○△-
6-3。
先手で押し込める構成には出来なかったので、ダイス勝っても常に後手を選択していた。それが功を奏して、Bye明け3連勝するものの、その後3連敗していつもなら初日落ちな所を初日抜け。
2日目はドラフト。
1stドラフトは白黒赤の同盟者19体スペル1枚のデッキ。(写真中)
10回戦目 WR D○○
11回戦目 UBG欠色 D○○
12回戦目 WGb D○○
3-0。
2ndドラフトは白緑ビートダウン。(写真下)石鍛冶の見習い&闊歩するものの装具の所を大自然の反撃2枚にした方が良かったかも...
13回戦目 UB欠色 P×○○
14回戦目 BR D○××
15回戦目 WR P×○○
2-1。
総合成績11-4でノーマネー、PP2点げっと。
PPTQ PT2016#3@ミシマトイス
2016年1月25日 趣味フォーマットはOGW×4、BFZ×2のシールド。参加者28人のスイスドロー5回戦。
1回戦目 白赤@くけさん ×○○
2回戦目 青黒 ×○×
3回戦目 黒赤タッチ緑 ×○×
1-2ドロップorzプールは結構強めだったけど、構築ミスってた。名古屋が思いやられる。
1回戦目 白赤@くけさん ×○○
2回戦目 青黒 ×○×
3回戦目 黒赤タッチ緑 ×○×
1-2ドロップorzプールは結構強めだったけど、構築ミスってた。名古屋が思いやられる。
ゲートウォッチの誓いプレリ
2016年1月18日 趣味金曜深夜プレリ@ギルド本店は白黒で3-0。
土曜日プレリ@ピノキオは白黒で2-2。
日曜日プレリ@なゆたは白緑タッチ黒で0-1ドロップ。
土曜日プレリ@ピノキオは白黒で2-2。
日曜日プレリ@なゆたは白緑タッチ黒で0-1ドロップ。
GPT名古屋@おもちゃのピノキオ
2016年1月11日 趣味フォーマットはBFZシールド。参加者16人のスイスドロー4回戦。
2-1-1でトップ8に残るものの、ドラフトデッキ弱くて1没。
2-1-1でトップ8に残るものの、ドラフトデッキ弱くて1没。
デッキはカナスレ。参加者300人くらいのスイスドロー9回戦。
1回戦目 Death & Tax P××
2回戦目 BUG Delver P○×○
3回戦目 4C Aggro P○○
4回戦目 Jund D×○×
5回戦目 Aggro Loam D×○○
6回戦目 Storm D××
7回戦目 BUG Delver P××
8回戦目 Storm D××
9回戦目 Jeskai Stoneblade P×○×
3-6。
1回戦目 Death & Tax P××
2回戦目 BUG Delver P○×○
3回戦目 4C Aggro P○○
4回戦目 Jund D×○×
5回戦目 Aggro Loam D×○○
6回戦目 Storm D××
7回戦目 BUG Delver P××
8回戦目 Storm D××
9回戦目 Jeskai Stoneblade P×○×
3-6。
BMIQ@おもちゃのピノキオ
2015年12月21日 趣味デッキはカナスレ。参加者31人の5回戦の1人抜け。
1回戦目 UR P○○
2回戦目 WU石鍛冶+ペインター P××
3回戦目 アブザンジャンク P○××
4回戦目 UBRジャンク P○×○
5回戦目 UBG続唱 P×○○
3-2。死儀礼のシャーマンが辛い。
レガシー久し振りだったけど、考える所が多くて楽しい。
シングルエリミが無いのはやっぱり過酷だなぁ。
1回戦目 UR P○○
2回戦目 WU石鍛冶+ペインター P××
3回戦目 アブザンジャンク P○××
4回戦目 UBRジャンク P○×○
5回戦目 UBG続唱 P×○○
3-2。死儀礼のシャーマンが辛い。
レガシー久し振りだったけど、考える所が多くて楽しい。
シングルエリミが無いのはやっぱり過酷だなぁ。
GPT名古屋@おもちゃのピノキオ
2015年12月8日 趣味 コメント (2)
フォーマットはBFZシールド。参加者26人のスイスドロー5回戦。
1回戦目 WBu D×○○
2回戦目 WRg@くけさん D××
3回戦目 WBG@ゴーキさん D○○
4回戦目 WGr D○××
5回戦目 WUB D×○×
2-3。勝てーん。
1回戦目 WBu D×○○
2回戦目 WRg@くけさん D××
3回戦目 WBG@ゴーキさん D○○
4回戦目 WGr D○××
5回戦目 WUB D×○×
2-3。勝てーん。
【20日(金)】
クリスティーンモダンに参加。デッキは赤緑トロン。参加者40人くらいのスイスドロー6回戦。
1回戦目 ナヤZoo D×○○
2回戦目 赤緑トロン P×○×
3回戦目 赤緑トロン P×○○
4回戦目 ランタンコントロール P○○
5回戦目 バーン D○○
6回戦目 親和 D○×○
5-1でBFZのパックだけ貰って終了。
【21日(土)】
GP本戦。デッキはアブザンアグロ。参加者2572人。
1回戦目 Bye
2回戦目 Bye
3回戦目 アタルカレッド D○××
4回戦目 エルドラージランプ D○○
5回戦目 アブザンアグロ P××
6回戦目 マルドゥアグロ D×○○
7回戦目 アブザンアグロ P×○○
8回戦目 ジェスカイブラック D○××
9回戦目 4Cラリー D○○
6-3で初日落ち。
【22日(日)】
みらたしさん、029さんとモダマス3人チームリミテッドに参加しようとするも、抽選落ちorz
そのまま帰ろうかと思ったけど、適当にウィンストンやったりタワーやったりして帰宅。
クリスティーンモダンに参加。デッキは赤緑トロン。参加者40人くらいのスイスドロー6回戦。
1回戦目 ナヤZoo D×○○
2回戦目 赤緑トロン P×○×
3回戦目 赤緑トロン P×○○
4回戦目 ランタンコントロール P○○
5回戦目 バーン D○○
6回戦目 親和 D○×○
5-1でBFZのパックだけ貰って終了。
【21日(土)】
GP本戦。デッキはアブザンアグロ。参加者2572人。
1回戦目 Bye
2回戦目 Bye
3回戦目 アタルカレッド D○××
4回戦目 エルドラージランプ D○○
5回戦目 アブザンアグロ P××
6回戦目 マルドゥアグロ D×○○
7回戦目 アブザンアグロ P×○○
8回戦目 ジェスカイブラック D○××
9回戦目 4Cラリー D○○
6-3で初日落ち。
【22日(日)】
みらたしさん、029さんとモダマス3人チームリミテッドに参加しようとするも、抽選落ちorz
そのまま帰ろうかと思ったけど、適当にウィンストンやったりタワーやったりして帰宅。
GPT名古屋@マスターズギルドなゆた店
2015年11月16日 趣味デッキはアブザンアグロ。参加者10人のスイスドロー5回戦。
1回戦目 緑白トークン D○○
2回戦目 緑白鱗 D××
3回戦目 ダークジェスカイ D×○○
4回戦目 エスパードラゴン P○○
5回戦目 緑赤エルドラージランプ P○○
4-1の1位でシングルエリミ進出。
SF ダークジェスカイ P○○
F ドロップ
GPT勝つ毎にByeが上積みされていくシステム(上限3Bye)にならないかなぁ。そうなればもうちょっと参加者増えそうだし、真剣味も増すし、遠征しようという気概も湧いてきそうなものだが。
1回戦目 緑白トークン D○○
2回戦目 緑白鱗 D××
3回戦目 ダークジェスカイ D×○○
4回戦目 エスパードラゴン P○○
5回戦目 緑赤エルドラージランプ P○○
4-1の1位でシングルエリミ進出。
SF ダークジェスカイ P○○
F ドロップ
GPT勝つ毎にByeが上積みされていくシステム(上限3Bye)にならないかなぁ。そうなればもうちょっと参加者増えそうだし、真剣味も増すし、遠征しようという気概も湧いてきそうなものだが。
GPT神戸@おもちゃのピノキオ
2015年11月8日 趣味デッキはアブザンアグロ。参加者18人のスイスドロー5回戦。
1回戦目 アブザンアグロ P○○
2回戦目 4Cトークン D○○
3回戦目 緑マルドゥ@029さん D○○
4回戦目 5C白日 D○×△
5回戦目 アブザンアグロ P○××
3-1-1の4位でシングルエリミ進出。
QF 赤アブザンアグロ P○×○
SF 黒ジェスカイ P○○
F Drop
相手の方が2Bye無いけどGP神戸行けなさそうという事で、パック全部貰ってトスる最高形は成らず。でもまぁ1/3箱でウラモグfoilやらバトラン4種出たので、昨日の麻雀負け分は取り戻せたかな。
1回戦目 アブザンアグロ P○○
2回戦目 4Cトークン D○○
3回戦目 緑マルドゥ@029さん D○○
4回戦目 5C白日 D○×△
5回戦目 アブザンアグロ P○××
3-1-1の4位でシングルエリミ進出。
QF 赤アブザンアグロ P○×○
SF 黒ジェスカイ P○○
F Drop
相手の方が2Bye無いけどGP神戸行けなさそうという事で、パック全部貰ってトスる最高形は成らず。でもまぁ1/3箱でウラモグfoilやらバトラン4種出たので、昨日の麻雀負け分は取り戻せたかな。
RPTQアトランタ@東京
2015年11月1日 趣味静岡勢4人で遠征。
デッキは赤緑トロン。参加者144人のスイスドロー8回戦。
1回戦目 バーン ×○○
2回戦目 親和 ○○
3回戦目 アブザン ×○○
4回戦目 トリココントロール ××
5回戦目 バーン ××
6回戦目 バーン ○○
7回戦目 グリクシス双子 ○○
8回戦目 親和 ××
5-3。むぅ...
デッキは赤緑トロン。参加者144人のスイスドロー8回戦。
1回戦目 バーン ×○○
2回戦目 親和 ○○
3回戦目 アブザン ×○○
4回戦目 トリココントロール ××
5回戦目 バーン ××
6回戦目 バーン ○○
7回戦目 グリクシス双子 ○○
8回戦目 親和 ××
5-3。むぅ...
PPTQマドリード@すまいるキング安城店
2015年10月25日 趣味 コメント (4)デッキはアブザンアグロ(PT優勝レシピベース)。参加者57人のスイスドロー6回戦。
1回戦目 バントミッドレンジ ○○
2回戦目 ダークジェスカイ ○○
3回戦目 白緑大変異 ○○
4回戦目 エスパーミッドレンジ ○×△
5回戦目 アブザンアグロ@ナヤ岡君 ××
6回戦目 アブザンアグロ ○×○
4-1-1の6位でシングルエリミ進出。
QF アブザンアグロ ○×○
SF マルドゥミッドレンジ ○○
F ダークジェスカイ ○○
優勝。RPTQの参加権利げっと。
1回戦目 バントミッドレンジ ○○
2回戦目 ダークジェスカイ ○○
3回戦目 白緑大変異 ○○
4回戦目 エスパーミッドレンジ ○×△
5回戦目 アブザンアグロ@ナヤ岡君 ××
6回戦目 アブザンアグロ ○×○
4-1-1の6位でシングルエリミ進出。
QF アブザンアグロ ○×○
SF マルドゥミッドレンジ ○○
F ダークジェスカイ ○○
優勝。RPTQの参加権利げっと。