PTQクアラルンプール@GP北九州
2007年11月12日気持ちを入れ替えてPTQに参加。
以下カードプール↓
***********************
<白>×12
1 《ゴールドメドウの侵略者/Goldmeadow Harrier》
1 《主の後継ぎ/Cenn’s Heir》
1 《夜明けヒラメ/Dawnfluke》
1 《深みの古参兵/Veteran of the Depths》
1 《樫の喧嘩屋/Oaken Brawler》
1 《大喋りの薬剤師/Wellgabber Apothecary》
1 《チドリの騎士/Plover Knights》
1 《住処見張りの巨人/Lairwatch Giant》
1 《三つ目巨人の視線/Triclopean Sight》
1 《熟達した戦い/Battle Mastery》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《飛翔する希望/Soaring Hope》
<青>×16
1 《深海踏みのメロウ/Deeptread Merrow》
2 《輪跳び/Ringskipper》
1 《紙ひれの悪党/Paperfin Rascal》
1 《川床の水大工/Streambed Aquitects》
2 《妖精の先触れ/Faerie Harbinger》
1 《休賢者/Fallowsage》
1 《メロウの先触れ/Merrow Harbinger》
1 《エレンドラ谷の衛兵/Sentinels of Glen Elendra》
1 《亀の甲の変わり身/Turtleshell Changeling》
1 《水大工の意思/Aquitect’s Will》
1 《西風の網/Zephyr Net》
1 《ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap》
1 《深水の底引き/Fathom Trawl》
1 《砕けた野望/Broken Ambitions》
<黒>×16
1 《ナースの道化/Nath’s Buffoon》
1 《聖蜜のフェアリー/Nectar Faerie》
1 《傷負いのツタ育て/Scarred Vinebreeder》
1 《黒ポプラのシャーマン/Black Poplar Shaman》
1 《リス・アラナの傷刃/Lys Alana Scarblade》
1 《蜘蛛カツラのボガート/Spiderwig Boggart》
2 《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》
2 《スズメバチ騒がせ/Hornet Harasser》
1 《石塚の放浪者/Cairn Wanderer》
1 《叫び大口/Shriekmaw》
1 《嘆きウェルク/Mournwhelk》
1 《名も無き転置/Nameless Inversion》
2 《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》
<赤>×16
1 《ボガートの食料隊/Boggart Forager》
2 《魂光りの炎族/Soulbright Flamekin》
1 《山羊さらい/Goatnapper》
1 《内炎の点火者/Inner-Flame Igniter》
2 《臭汁飲みの向こう見ず/Stinkdrinker Daredevil》
1 《消えざる焼け刃/Ceaseless Searblades》
1 《新星追い/Nova Chaser》
1 《斧研ぎの巨人/Axegrinder Giant》
2 《ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel》
1 《踏み潰し/Crush Underfoot》
2 《ごたごた/Hurly-Burly》
1 《巨人の憤り/Giant’s Ire》
<緑>×10
1 《エルフの小間使い/Elvish Handservant》
1 《巣穴滅ぼしのエルフ/Warren-Scourge Elf》
2 《戦杖の樫/Battlewand Oak》
1 《エルフの枝曲げ/Elvish Branchbender》
1 《雲冠の樫/Cloudcrown Oak》
1 《変わり身のタイタン/Changeling Titan》
1 《追い詰め/Hunt Down》
1 《一握りの力/Fistful of Force》
1 《エルフの行列/Elvish Promenade》
<マルチ・茶・土地>×5
1 《ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite》
1 《放浪者の小枝/Wanderer’s Twig》
1 《巨岩の門/Dolmen Gate》
1 《吠え歯のうろ穴/Howltooth Hollow》
1 《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
***********************
除去、多くのフライヤーに恵まれた青黒に《忘却の輪/Oblivion Ring》と《変わり身のタイタン/Changeling Titan》をタッチして、以下のデッキが完成。
***********************
7 《島/Island》
7 《沼/Swamp》
1 《平地/Plains》
1 《森/Forest》
1 《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
1 《深海踏みのメロウ/Deeptread Merrow》
1 《聖蜜のフェアリー/Nectar Faerie》
1 《紙ひれの悪党/Paperfin Rascal》
1 《川床の水大工/Streambed Aquitects》
1 《黒ポプラのシャーマン/Black Poplar Shaman》
2 《妖精の先触れ/Faerie Harbinger》
1 《エレンドラ谷の衛兵/Sentinels of Glen Elendra》
1 《亀の甲の変わり身/Turtleshell Changeling》
2 《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》
1 《石塚の放浪者/Cairn Wanderer》
1 《叫び大口/Shriekmaw》
1 《変わり身のタイタン/Changeling Titan》
1 《嘆きウェルク/Mournwhelk》
1 《放浪者の小枝/Wanderer’s Twig》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap》
1 《名も無き転置/Nameless Inversion》
2 《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》
1 《深水の底引き/Fathom Trawl》
1 《砕けた野望/Broken Ambitions》
***********************
4マナ圏が多く、土地が詰まると負けるので、後手を取っていく方向で臨んだ。
一回戦目 緑黒タッチ白赤 L-L
一本目:後手、1マリ。相手の生物を《砕けた野望/Broken Ambitions》して、激突に勝ち相手のライブラリーから《チドリの騎士/Plover Knights》と《傲慢な完全者/Imperious Perfect》が落ちる。相手の《雲冠の樫/Cloudcrown Oak》を《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》で除去って、攻守逆転かと思ったら、《光り葉のナース/Nath of the Gilt-Leaf》&《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm》と立て続けの展開される。《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm》は《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》で除去して《亀の甲の変わり身/Turtleshell Changeling》で場を固めるも《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》を追加され、結局こいつを除去れずに負け。
二本目:後手を選択、自分1マリ。初動《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》で、相手の《光り葉のナース/Nath of the Gilt-Leaf》を合わせ技一本で落とせる《名も無き転置/Nameless Inversion》を無情にもブッコ抜かれ、ハンドを削られていって負け。
二回戦目 青黒赤 L-L
一本目:後手、1マリ。ダメージレースで競り負け。
二本目:後手を選択。消耗戦になり、トップ勝負になるもお互い土地ばかりツモってぐだる。やっと引いてきた《叫び大口/Shriekmaw》であと一回殴れば勝ちってところで《有象無象の発射/Fodder Launch》喰らって負け。
2敗して芽が消えるが、相手の方がドラフトに行くそうなのでトスをお願いして、トスってもらった。
三回戦目 青黒赤 W-L-L
一本目:後手。相手の土地が詰まって勝ち。
二本目:後手を選択。相手の2ターン目の《ウーナのうろつく者/Oona’s Prowler》にライフをごっそり持って行かれて負け。
三本目:後手を選択。殴って来た《石ころ川の釣り師/Stonybrook Angler》を《ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap》し、《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》を展開する立ち上がり。相手はこちらのエンドに《やっかい児/Pestermite》で《ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap》を外す。こちらはさらに《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》を展開し、相手ターン中に目腐りの終焉で《石ころ川の釣り師/Stonybrook Angler》と《やっかい児/Pestermite》を除去し、ようやく殴りに行けるかと思ったら、相手の《石塚の放浪者/Cairn Wanderer》で飛行が止まる。相手はさらに《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》を追加しきて、ディスカード能力を使いこちらのハンドは《妖精の先触れ/Faerie Harbinger》のみに。アップキープにキャストして《名も無き転置/Nameless Inversion》を積み、《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》に向けて飛行3体でアタックするも1体は《コショウ煙/Peppersmoke》でパワーを下げられて《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》は場に残る。で相手ターンにディスカード能力を使われたんで仕方なく《石塚の放浪者/Cairn Wanderer》に《名も無き転置/Nameless Inversion》を打つも《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》に消され、さらに《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》を追加されて一気に9点削られる。一転して受けに回らざるをえなくなり、ダブルブロックで片方除去するも、もう片方に対する解答を引けず負け。
結果1−2(実質0−3)でドロップしました。せっかく二回戦目にトスって頂いたのにこういう結果になってしまい申し訳なかったです。
なんか北九州では全く勝てなかったです。本戦と合わせて実質0−6という酷い結果にかなり凹んでます。でもその負けから学んでいけることは学んでいきたいですね。
おっと、最後に着物の人はオメ...なのかどうか分からんけどオメ!
以下カードプール↓
***********************
<白>×12
1 《ゴールドメドウの侵略者/Goldmeadow Harrier》
1 《主の後継ぎ/Cenn’s Heir》
1 《夜明けヒラメ/Dawnfluke》
1 《深みの古参兵/Veteran of the Depths》
1 《樫の喧嘩屋/Oaken Brawler》
1 《大喋りの薬剤師/Wellgabber Apothecary》
1 《チドリの騎士/Plover Knights》
1 《住処見張りの巨人/Lairwatch Giant》
1 《三つ目巨人の視線/Triclopean Sight》
1 《熟達した戦い/Battle Mastery》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《飛翔する希望/Soaring Hope》
<青>×16
1 《深海踏みのメロウ/Deeptread Merrow》
2 《輪跳び/Ringskipper》
1 《紙ひれの悪党/Paperfin Rascal》
1 《川床の水大工/Streambed Aquitects》
2 《妖精の先触れ/Faerie Harbinger》
1 《休賢者/Fallowsage》
1 《メロウの先触れ/Merrow Harbinger》
1 《エレンドラ谷の衛兵/Sentinels of Glen Elendra》
1 《亀の甲の変わり身/Turtleshell Changeling》
1 《水大工の意思/Aquitect’s Will》
1 《西風の網/Zephyr Net》
1 《ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap》
1 《深水の底引き/Fathom Trawl》
1 《砕けた野望/Broken Ambitions》
<黒>×16
1 《ナースの道化/Nath’s Buffoon》
1 《聖蜜のフェアリー/Nectar Faerie》
1 《傷負いのツタ育て/Scarred Vinebreeder》
1 《黒ポプラのシャーマン/Black Poplar Shaman》
1 《リス・アラナの傷刃/Lys Alana Scarblade》
1 《蜘蛛カツラのボガート/Spiderwig Boggart》
2 《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》
2 《スズメバチ騒がせ/Hornet Harasser》
1 《石塚の放浪者/Cairn Wanderer》
1 《叫び大口/Shriekmaw》
1 《嘆きウェルク/Mournwhelk》
1 《名も無き転置/Nameless Inversion》
2 《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》
<赤>×16
1 《ボガートの食料隊/Boggart Forager》
2 《魂光りの炎族/Soulbright Flamekin》
1 《山羊さらい/Goatnapper》
1 《内炎の点火者/Inner-Flame Igniter》
2 《臭汁飲みの向こう見ず/Stinkdrinker Daredevil》
1 《消えざる焼け刃/Ceaseless Searblades》
1 《新星追い/Nova Chaser》
1 《斧研ぎの巨人/Axegrinder Giant》
2 《ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel》
1 《踏み潰し/Crush Underfoot》
2 《ごたごた/Hurly-Burly》
1 《巨人の憤り/Giant’s Ire》
<緑>×10
1 《エルフの小間使い/Elvish Handservant》
1 《巣穴滅ぼしのエルフ/Warren-Scourge Elf》
2 《戦杖の樫/Battlewand Oak》
1 《エルフの枝曲げ/Elvish Branchbender》
1 《雲冠の樫/Cloudcrown Oak》
1 《変わり身のタイタン/Changeling Titan》
1 《追い詰め/Hunt Down》
1 《一握りの力/Fistful of Force》
1 《エルフの行列/Elvish Promenade》
<マルチ・茶・土地>×5
1 《ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite》
1 《放浪者の小枝/Wanderer’s Twig》
1 《巨岩の門/Dolmen Gate》
1 《吠え歯のうろ穴/Howltooth Hollow》
1 《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
***********************
除去、多くのフライヤーに恵まれた青黒に《忘却の輪/Oblivion Ring》と《変わり身のタイタン/Changeling Titan》をタッチして、以下のデッキが完成。
***********************
7 《島/Island》
7 《沼/Swamp》
1 《平地/Plains》
1 《森/Forest》
1 《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
1 《深海踏みのメロウ/Deeptread Merrow》
1 《聖蜜のフェアリー/Nectar Faerie》
1 《紙ひれの悪党/Paperfin Rascal》
1 《川床の水大工/Streambed Aquitects》
1 《黒ポプラのシャーマン/Black Poplar Shaman》
2 《妖精の先触れ/Faerie Harbinger》
1 《エレンドラ谷の衛兵/Sentinels of Glen Elendra》
1 《亀の甲の変わり身/Turtleshell Changeling》
2 《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》
1 《石塚の放浪者/Cairn Wanderer》
1 《叫び大口/Shriekmaw》
1 《変わり身のタイタン/Changeling Titan》
1 《嘆きウェルク/Mournwhelk》
1 《放浪者の小枝/Wanderer’s Twig》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap》
1 《名も無き転置/Nameless Inversion》
2 《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》
1 《深水の底引き/Fathom Trawl》
1 《砕けた野望/Broken Ambitions》
***********************
4マナ圏が多く、土地が詰まると負けるので、後手を取っていく方向で臨んだ。
一回戦目 緑黒タッチ白赤 L-L
一本目:後手、1マリ。相手の生物を《砕けた野望/Broken Ambitions》して、激突に勝ち相手のライブラリーから《チドリの騎士/Plover Knights》と《傲慢な完全者/Imperious Perfect》が落ちる。相手の《雲冠の樫/Cloudcrown Oak》を《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》で除去って、攻守逆転かと思ったら、《光り葉のナース/Nath of the Gilt-Leaf》&《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm》と立て続けの展開される。《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm》は《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》で除去して《亀の甲の変わり身/Turtleshell Changeling》で場を固めるも《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》を追加され、結局こいつを除去れずに負け。
二本目:後手を選択、自分1マリ。初動《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》で、相手の《光り葉のナース/Nath of the Gilt-Leaf》を合わせ技一本で落とせる《名も無き転置/Nameless Inversion》を無情にもブッコ抜かれ、ハンドを削られていって負け。
二回戦目 青黒赤 L-L
一本目:後手、1マリ。ダメージレースで競り負け。
二本目:後手を選択。消耗戦になり、トップ勝負になるもお互い土地ばかりツモってぐだる。やっと引いてきた《叫び大口/Shriekmaw》であと一回殴れば勝ちってところで《有象無象の発射/Fodder Launch》喰らって負け。
2敗して芽が消えるが、相手の方がドラフトに行くそうなのでトスをお願いして、トスってもらった。
三回戦目 青黒赤 W-L-L
一本目:後手。相手の土地が詰まって勝ち。
二本目:後手を選択。相手の2ターン目の《ウーナのうろつく者/Oona’s Prowler》にライフをごっそり持って行かれて負け。
三本目:後手を選択。殴って来た《石ころ川の釣り師/Stonybrook Angler》を《ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap》し、《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》を展開する立ち上がり。相手はこちらのエンドに《やっかい児/Pestermite》で《ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap》を外す。こちらはさらに《夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches》を展開し、相手ターン中に目腐りの終焉で《石ころ川の釣り師/Stonybrook Angler》と《やっかい児/Pestermite》を除去し、ようやく殴りに行けるかと思ったら、相手の《石塚の放浪者/Cairn Wanderer》で飛行が止まる。相手はさらに《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》を追加しきて、ディスカード能力を使いこちらのハンドは《妖精の先触れ/Faerie Harbinger》のみに。アップキープにキャストして《名も無き転置/Nameless Inversion》を積み、《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》に向けて飛行3体でアタックするも1体は《コショウ煙/Peppersmoke》でパワーを下げられて《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》は場に残る。で相手ターンにディスカード能力を使われたんで仕方なく《石塚の放浪者/Cairn Wanderer》に《名も無き転置/Nameless Inversion》を打つも《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》に消され、さらに《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》を追加されて一気に9点削られる。一転して受けに回らざるをえなくなり、ダブルブロックで片方除去するも、もう片方に対する解答を引けず負け。
結果1−2(実質0−3)でドロップしました。せっかく二回戦目にトスって頂いたのにこういう結果になってしまい申し訳なかったです。
なんか北九州では全く勝てなかったです。本戦と合わせて実質0−6という酷い結果にかなり凹んでます。でもその負けから学んでいけることは学んでいきたいですね。
おっと、最後に着物の人はオメ...なのかどうか分からんけどオメ!
コメント